1月8日金曜日の19時過ぎ、我が家にやってきたウェスティの女の子です!
2009年8月26日に生まれ、同年10月9日に兵庫県のとあるブリーダーさんから、うちの
近所のペットショップへやってきたそうです。
新入りはサークルからということで、これは到着した2時間後くらいに撮ったもの。
この写真では可愛い雰囲気が出てますが、帰宅直後はこんな感じでした↓。
うつろな目に何やら小さな様子・・・骨皮筋子とはまさに!
この写真だと、よく言われる“良い子犬の見分けポイント”にはまずヒットしない
印象です。←私が言うのも何ですが、ガイコツって感じですもん(笑)。
っちゅーかなんちゅーか、生後4か月と2週間のウェスティってもっと大きいはず???
スノーウィは4か月でやってきて、まず片手では長時間抱っこできない重さでした(笑)。
ショップへのお迎えにあたってはスノーウィにお留守番を頼んだので、ただいまの
儀式中、新入りさんはひとまずテーブルの上へ。
たまーにつくるお弁当とステンレスマグを入れたら目一杯のバッグに納まってます。
この表情は、初めて出会った頃(ほぼ入荷直後かな?)から変わってません。
可愛いというよりぶっさいく(不細工)、華奢で儚げで、なんとも幸の薄そうな(おい)
姿に、とにもかくにも痛々しい印象を受けました。
それでも惹かれたのは、サークル内でダックス集団に何度も下敷きにされてもめげず、
寄ってたかって吠えられても、尻尾を上げたまま身じろぎせず立っていた12月の姿。
健康状態とその後の成長、成犬時のウェスティとしての姿には不安120%ながらも、
家族にしよう、したいという気持ちになりました。
***
うーむ、お迎えにあたりいろいろと思ったところがあるので長文覚悟で残しときます。
このショップ・・・実の店舗名は挙げませんが、「ゴリラがピンクなわけないやろ!」
と突っ込みたくなるのがヒント(笑)。運営は結構大規模な会社みたいです。
尼崎店というのが三和商店街にありまして、周りは結構騒がしく、子犬の環境としては
あまりよろしくなさそうな印象をもっていました。
初めてこの子を見たのは10月中旬の週末です。入荷直後だった記憶が。
スノーウィを生後4か月で迎えたので、2ヶ月くらいの赤ちゃんウェスティというのを
見る機会がなく、普段からそれ見たさにペットショップがあれば覗いてました。
そんな中での出会いです。
もっと小さかったけど、そのときの印象は、
小さいなぁ〜、89000円かぁ〜、いい家族ができたらいいね、またね!
その後も気になって、近くに行くたびに(100均があるもので(笑))覗いてました。
何度か通って、運命の昨年クリスマス前!
セコメントをする